-
2011. 11. 25
EVENT
オリジナルラベル展
わいん場では12月12日~12月29日まで
様々な作家(画家、写真家、書道家、テキスタイル作家、アイアン作家、ファッションデザイナーetc)
のつくるオリジナルラベル展を催します!作家のラベルのついたワインボトルを片手にする日を想像して☆
2011. 11. 25
EVENT
オリジナルラベル展
わいん場では12月12日~12月29日まで
様々な作家(画家、写真家、書道家、テキスタイル作家、アイアン作家、ファッションデザイナーetc)
のつくるオリジナルラベル展を催します!
作家のラベルのついたワインボトルを片手にする日を想像して☆
2011. 11. 18
INFORMATION
ヌーボー比較
昨日のボジョレー・ヌーボー解禁日いかがお過ごしでしたか?
わいん場では、
日本の新酒とボジョレー・ヌーボーの比較として、
グラスで13種類(日本の新酒9種類、ボジョレー・ヌーボー4種類)ご用意いたしました。
新酒の比較楽しんで頂けましたでしょうか!
お好みの1本に出会えたら幸いです。
本日も引き続き、グラスで12種類お出しいたします。
(昨日でルロワ ボジョレーヴィラージュヌーボーのグラスは終わってしまいました。。すみません。)
どの新酒も仕入れ本数が極少です・・どうぞ金曜の夜をわいん場でお楽しみくださいませ!
:来週11月23日(水)勤労感謝の日は営業いたします。
2011. 11. 14
INFORMATION
山梨へ
昨日はワインを仕入れに山梨に行ってきました。
夕日が色着いたぶどうの葉をより一層輝かせています。
贅沢な景色を眺めるだけでも来た甲斐があるというものです。
とはいえ・・
主題は”お客様に喜んで頂けるワインを探す!”です。
ありました!ありました!
新酒はもちろん、現在なかなかお目にかかれないワインやちょっと変りダネも入手できましたよ。
2011. 11. 14
EVENT
フルボディーな山梨のアルプスワイン
今週はボジョレーヌーボーの解禁ですね。
みなさんのご予定はいかがですか?
わいん場では11月17日、日本とフランスのヌーヴォー比較を行います。
気軽にお立ち寄りください。
本日からグラスで山梨県のアルプスワインさんのワインをお出しいたします。
アルプスワイン
アサンブラージュ TypeR グラス700円
品種:シラー、メルロー、カベルネ・ソービニヨン、マスカット・ベリーA、アリカント
シラー、メルロー、カベルネ等の海外系のしっかりした品種を使用しているので
ワイン自体にどっしりとしたボディーがある味わいです。
全体のバランスも良く、しなやか&しっとり!
肌寒くなったこの時期に幸せになれるワインです。
わいん場ではワインだけではなく、
造り手さんの葡萄とワインへの愛情もお伝えできれば思っております。
2011. 11. 06
INFORMATION
栃木のワイン
わいん場では日本各地のこだわりワインをセレクトしています。
山梨、島根に続いて只今のグラスワインは栃木県のワインをご用意しています。
ココファームワイナリー
農民ドライ グラス\700
名前もかわいく、親しみやすいネーミング!
味わいはパワフルです。
果実その物に強さがあり、大地の力強さを感じさせます。
生ハムとの相性抜群です!
農民ロッソ グラス\700
イタリア語で赤を意味する名前のついたこのワインは、
軽めの赤かと思いきや・・
しなやかな果実味とタンニンがあり、高級感有るワインです。
カベルネソービニヨンやメルローを主体としており、
バランスの良い、しっかりとした力強い赤ワインです。
農民というより武士のロッソではないでしょうか。
ブルーチーズとの相性抜群です!
2011. 11. 03
INFORMATION
新酒会
本日、日比谷公園では毎年恒例の山梨新酒会で賑わっているようですね。
わいん場では11月17日、ボジョレーヌーボー解禁日に
日本の新酒とボジョレーヌーボーをグラスでご用意しようと思っています。
1年に1度のイベント、飲み比べでお楽しみください!!